
こんにちは。寺田陽向子です。入社2年目のデザイナーです。
▼▼こちらの記事にて書いているデザイン技術採点の提出物を紹介する記事になります▼▼

【技術採点】デザイナーの技術やランクってどう測定しているの?
2年目デザイナーの寺田です!オタクです。
求人やかわいい系・学園系のバナーが得意でよくご指名いただいております。
まだ社歴は浅いですが、その分納期も早く対応可能です!
こちらの記事を見てご依頼時の参考、あわよくば寺田への指名依頼のきっかけにしていただけましたらとても光栄です!
目次
【01】ギャップ萌えって難しいですよね

推しポイントを1つ決める
これは直近6月の提出課題ですね…!狼コスプレの女の子で制作したバナーです。清楚系だけど実は積極的、受け責めどっちも
できちゃいます…という女の子です!採点課題を作る際は
・一番伝えたいこと(推しポイント)
・ユーザーに起こさせたい最終的なアクション
を決めるようにしているのですが、これはわかりやすく「清楚だけどケモノな女の子がいます」「予約に飛んでもらう(しかもコスプレ無料!)」という感じです。
モチーフがあると世界観を一気に作れます!
外側のフレーム(ビリビリの紙みたいなもの)でフレームを作り額縁効果を狙う
文字自体も女の子と同じ角度で、同じ光源(月)の光をあてて文字もバナーの世界の一部にする
獣の爪痕をつけて危険感を増しつつ、獣の文字を目立たせています!
狼だったので、夜に崖にいるような世界観を作って餓えたケモノみたいな感じにしてみました。
この立派なしっぽは実は私が追加で足しています!
1枚でギャップ萌えをつくる・女の子のプレイスタンスを伝えるという難題
実は課題でギャップ萌え・二面性系のバナーを作ろうとすると必ず各々をどれくらいの割合の文言・ビジュアルで主張させるか、
ということに悩む人が続出しています…!
今回の私の場合はほぼ獣のほうで雰囲気を作って清楚は女の子のお顔立ち(今は見えませんが…)と文字のみに委ねていますね。
今回は最終的にユーザーに言いたい推しポイントが「予約で画像のコスプレが無料だよ!」だったため、
ほぼ獣主張!なくらいの割合で制作しています。
補足としてあくまで責め責めタイプではない!ということも伝えたい・プレイを連想・委ねさせる感じのワードを入れたかったので
「お仕置きする?される?」というフレーズも入れています。
このあたりは
どんな内容のギャップ・女の子のお写真やデザインでどれくらい補足できるか、
ユーザーに最終的に起こさせたいアクションが何か
でかなり大きく変わってくるところなのではないかと!
【02】液体があるだけで連想しますよね

女の子を主役にする
これはフェラが得意な女の子の紹介として制作したバナーですね!
特技:ごっくんは女の子ページに本当にあったキャッチです…!
構成としてはとてもシンプルで女の子を真ん中に配置、その周りを文字や液体の装飾で囲み
センターにいる女の子に目が行くような額縁効果を狙っています。
推しポイントがごっくん・お口でのプレイ!だったため、お口に何かを加えた写真をチョイスしつつ
女の子の口元に白い液体を足してユーザーがプレイの想像を膨らませやすいようにしています。
かわいいとエロいを両立させる
こちらの女の子は学園系のお店の子かつロリ系のお顔だったのもあり、全体のデザインテイストはポップでかわいいイメージで
制作しています。えっちな雰囲気とかわいい雰囲気を両立するには?を考えて制作していました。
精液は飲み物!やおちんぽみるく~というキャッチを補強するために後ろに牛乳パックを配置したりしているのですが、
そちらの色味もかわいく寄せたりとしています。
エロさは結果としては白い液体やキャッチの表現で補強する形になりましたね。
【03】いっぱいあるものは散りばめてしまいましょう

こういうのもちゃんと作れます!
この手のハード系のデザイン、私の中ではめずらしい類です…!なかなかご指名でいただくことはないですが、実は
ちゃんと作れますよ!!このバナーにおける推しポイントは「オプションたっぷり全部無料!」です!
読めなくてもアピールになることもあります
オプション無料!お尻系も全部OK!という女の子でした。
紹介のメインキャッチとしてはAFもできちゃう!変態!という感じで目を引いて、
オプションの豊富さをアピールするために可能オプションを背景前面に配置しています。
読めるかというよりいっぱいある!ということがわかればOK!という意図です。
(でもちゃんと本人ができるものしか入れてませんよ…!)
わたしのうしろでいっしょにイこ?は女の子自身のセリフ風にしてユーザーに投げかける・
プレイのイメージをつけてもらう目的で入れています。
ビジュアル自体は元のスタジオ撮影のセットを生かして、ライティングだけ調整している形になります。
元のお写真の雰囲気って、とっても大事です・・・!
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます!
意外にちゃんといろいろ考えて制作しています・・・!?
毎月ギリギリまで粘って制作しているので少しでもおおっ!と思っていただけていたらとっても嬉しいです!
デザイナー内での経験はまだ浅い方ですが、絵づくりや色の使い方は褒めて頂ける方です!
最初に言いたいことや誘導先・コンセプトをしっかり決めておかないとよく方向がずれていってしまうため、
私は真っ先にこれを決めています!こういった部分に関してはオンライン打ち合わせでご相談いただいたり、
発注の際にやりたいことや伝えたいことさえお教えいただければこちらで考えることも可能です。
ぜひご依頼の際寺田指名を選択肢の一つに入れていただけましたら幸いです。
ご依頼心よりお待ちしております!