
こんにちは!デザイン部責任者の平野です。
前回の第1弾のコラム記事を見ました!という事を記載いただいたご依頼があったりして、嬉しいばかりです。
前回は依頼するときにデザインが思いついていなくて「おまかせ」だった場合を検証しましたが、
今回は明確なイメージがあった際に提供する情報の差によってどのような変化が生まれるか?を検証していきます。
普段依頼をするにあたって「どのように依頼すればいいのかわからない…」であったり
デザインが上がってきたものの「思っていたものと全然違う…」みたいな経験はありませんか?
というのも私自身制作しながら迷う事もたくさんありますし、別のデザイナーにデザインを頼んだ時やディレクションをするときも同様に「あれ?違う…」となる事もあります。
そこで自分で振り返る意味もこめて、ある程度明確にこんなデザインを引いてほしいというものがある場合に、どのような情報をどのように伝えればいいのかを検証してみました。
目次
検証内容

今回は私の方で上図の完成イメージ画像を制作しました。
上図の完成図を見せない状態で、情報を小分けに提供していき、どれだけ情報を提供すれば完成イメージ画像に近いデザインを作れるかを検証します。下図のようなイメージで、デザイナーを5組に分け、提供する情報も粗い~細かい情報まで5段階で渡します。

粗い情報ほど完成図からは遠のくものとなるのが予想できますね。
それではレベル別に実際に制作された画像を見ていきましょう!
【Lv.5】記載内容のみでの制作
依頼内容
●記載内容
・January SALE
・当店史上最大のセール開催
・最大50%OFF
・2024年1月1日~31日
・リンクボタン
・他イベントとの併用不可
制作画像
※クリックで拡大表示




上図は左から「木下那麻」「倉又麻衣佳」「田中幹大」の制作物になります。
※一番左は事前に用意した完成イメージ図です。
まとめ
記載内容のみを伝え、こういう風にしてほしいという要望を伝えていないので、さすがにイメージしたものが上がってくるはずがないですね。通常のこの記載内容であれば、デザイナーは「売り」になるポイントを強調しようとするので「50%OFF」が大きく扱われるようになりますし、「どこどこの店舗様から依頼がきている」という前提がないため1月のイベントになると、正月テイストやイベントっぽい印象になるモチーフになっていきますね。
どこからの依頼なのかの前提もあればもっと大きくイメージは変わっていたかもしれませんね。
【Lv.4】記載内容+優先順位
依頼内容
●記載内容(番号は優先順位)
①January SALE
②当店史上最大のセール開催
②最大50%OFF
③2024年1月1日~31日
④リンクボタン
⑤他イベントとの併用不可
※②が2つなのは同じくらいのサイズ感にしてほしいからです。
制作画像
※クリックで拡大表示




上図は左から「内藤貴之」「原夏恋」「鍛冶元輝」の制作物になります。
※一番左は事前に用意した完成イメージ図です。
まとめ
デザインのテイストはLv5に引き続き、正月感やイベント感が基調となっていますね。ただ情報のサイズ感はLv5とは変わってきましたね。ここまでで、もし正月テイストをイメージしているならデザイナー側と大体同じ認識なのでテイストを指定しなくても、ある程度テイストは近しいものを提案して貰えることがわかりますね。
ただ今回の完成イメージ図はそうなるだろう事を見越して、あえてそういったセオリーから外したデザインイメージを制作したので、望んでいるイメージ図には遠い状態ですね。
【Lv.3】記載内容+優先順位+雰囲気をテキストで指定
依頼内容
●記載内容(番号は優先順位)
①January SALE
②当店史上最大のセール開催
②最大50%OFF
③2024年1月1日~31日
④リンクボタン
⑤他イベントとの併用不可
※②が2つなのは同じくらいのサイズ感にしてほしいからです。
●テイスト
明るい印象
青空
カラフルな感じ
制作画像
※クリックで拡大表示




上図は左から「浅井夏実」「村田大知」「根岸七凪」の制作物になります。
※一番左は事前に用意した完成イメージ図です。
まとめ
ここでは希望テイストをテキストのみで指定しました。デザイナー側の気持ちに立つと、このLv3が一番難しいかもしれません。テイストの記載があるので何かしらの要望がある事は確かではありますが、テキストだけでは依頼者の方と同じ完成図を想像するのは難しいですからね。今回も難しいと思います。
青空とカラフルな印象は両方とも「色」に関する情報が入っているので、どのようにカラフルにするのかは悩むところですが制作された画像を見るとこれまでのものよりは雰囲気や色合いなどは近づいてきたように見えますね。
村田・根岸の風船というモチーフでカラフルな印象を加えようとしたのは、今回の完成イメージ図には近しい発想ではありますね。浅井は青空というよりは「夢かわ」っぽい星空?的な感じになってしまいましたね。
【Lv.2】記載内容+優先順位+雰囲気をサンプル指定
依頼内容
●記載内容(番号は優先順位)
①January SALE
②当店史上最大のセール開催
②最大50%OFF
③2024年1月1日~31日
④リンクボタン
⑤他イベントとの併用不可
※②が2つなのは同じくらいのサイズ感にしてほしいからです。
●テイスト
明るい印象
青空
カラフルな感じ
サンプルのような印象

※添付したサンプル画像
制作画像
※クリックで拡大表示




上図は左から「福本勇輝」「寺田陽向子」「阪本響月」の制作物になります。
※一番左は事前に用意した完成イメージ図です。
まとめ
ここではテキストだけでなくイメージしたサンプル画像をつけています。これによってLv3での要望が具体的に可視化されたので、イメージ面では迷いが少なくなってきます。当然ですが、モチーフも気球を使用したデザインが多くなりました。しかしながら、どの順に情報を読ませるか、どのようなポイントに変化を付けるかはふり幅がでますね。全体として少しイメージに近づいてきましたが、サンプルだけでは、まだ望んでいる通りとは言えないですね。
【Lv.1】記載内容+優先順位+雰囲気サンプル+ラフ(レイアウト)
依頼内容
●記載内容(番号は優先順位)
①January SALE
②当店史上最大のセール開催
②最大50%OFF
③2024年1月1日~31日
④リンクボタン
⑤他イベントとの併用不可
②が2つなのは同じくらいのサイズ感にしてほしいからです。
●テイスト
明るい印象
青空
カラフルな感じ
サンプルのような印象


※添付したサンプル画像とラフ
制作画像
※クリックで拡大表示




上図は左から「杉本明」「羽渕友麻」「村岡瑠奈」の制作物になります。
※一番左は事前に用意した完成イメージ図です。
まとめ
ここまでくるといかに再現できるかがポイントになってきますね。全員大きくイメージを外すことなく制作ができています。ここからはフォントの選定であったり、マージン(幅)の取り方など、アイデアや発想のセンスというよりはデザインの技術的なまとめ方になってきますね。
まとめ
色々な段階に分けて見てきましたが、
①記載情報
②優先順位
③雰囲気
④サンプル
⑤ラフ
明確に作りたいイメージがある場合は上記の5点を全て提供いただくのが1番だという事がわかりましたね。
ただ日々の依頼でここまで細かく用意いただく必要があることは稀かと思いますので、必要に応じて省略してご依頼ください。
例えばレイアウトまで細かく考えていない場合はラフは省略できるかもしれませんし、なんとなくの雰囲気さえ合ってればいいなら「クリスマスな感じで」とかでも大丈夫です。「こんなクリスマスにしたい」となってくるならサンプルは必要です。あとはテキストのみで共通のイメージを持てそうな明確なモチーフ(例)「エヴァンゲリオンのタイトル風」とかだとサンプルは省略しても問題ありませんね。
もしデザイナーを指名されるような場合があれば、明確なイメージがある場合は歴の長いデザイナーにして高精度な制作の依頼をしてみたり、アイデアや発想が欲しいときには制作実績からセンスの合いそうなデザイナーを選んでみたり、等依頼の内容に応じてデザイナーを使い分けるのもいいかもしれませんね!
弊社では指名にてデザイナーを選ぶことが可能ですので、まずは在籍デザイナーをチェックしてみてください!
それでは!