02.依頼の流れ

02.依頼の流れ

①依頼を出す

「デザイン依頼」か「テンプレート依頼」を選択し、依頼を出します。
依頼方法は各種マニュアルページをご確認ください。

②依頼確認(デザイナー)

依頼内容の不明な点や不備がないか確認をさせていただき、問題がなければ次の工程へ進みます。
問題がある場合は依頼詳細画面のチャットにてご連絡しますので、ご回答ください。
チャットのやり取りにて枚数が増えることが分かった場合はその旨をお伝えいただき次のフェーズへ進みます。

③依頼確認(依頼者)

依頼の確定

最終問題・変更がないか確認いただき、問題なければ「依頼の確定」クリックしてください。

依頼の修正

枚数が増えるなどの変更がある場合は「依頼の修正」をクリックして、上記の画面から依頼内容を修正してください。
枚数が増える場合、納期目安が変動する事があることを予めご了承ください。

依頼の修正

依頼をキャンセルする場合は「依頼のキャンセル」をクリックしてください。
キャンセルをした場合サービス可能枚数は復活いたします。
なお依頼がキャンセルできるのは、このフェーズまでとなります。
「依頼の確定」後のキャンセルは枚数を消費する形となりますのでご注意ください。

④デザイン作成

これからデザインの作成フェーズへ入ります。
作成完了後は同画面内にあるチャットにて納品いたしますので、しばらくお待ちください。
なお納品後は赤枠内の進捗が「検収期間」になっておりますので、依頼詳細画面をご確認ください。

⑤検収期間

納品された画像はチャットよりダウンロードが可能です。
チャットにて納品した日から1週間を期限として検収期間とさせていただきます。
1週間以内であれば依頼された各画像タイプごとに2回まで修正が可能です。
修正がある場合はチャットにてその旨お伝えください。
1週間後以降または3回以上の修正は再度新しく依頼をいただく形となることを予めご了承ください。

⑥納品完了

納品の内容に問題がなければデザイナー評価を「Good」「Bad」のいずれかを選択し、完了ボタンをクリックしてください。
「より詳細に評価する」をクリックすると上図の画面になります。ご意見などありましたら、ぜひお寄せください。
これにて納品が完了となります。