上線がつく切り替えタブ
DEMO
本文1が入ります。
本文2をここに入れてください。
本文3がここに入るといいと思います。
HTMLとCSSをまとめてコピーする
HTML
<div class="tab01">
<label>
<input type="radio" name="tab01" checked>
タブ1
</label>
<div>本文1が入ります。</div>
<label>
<input type="radio" name="tab01">
タブ2
</label>
<div>本文2をここに入れてください。</div>
<label>
<input type="radio" name="tab01">
タブ3
</label>
<div>本文3がここに入るといいと思います。</div>
</div>
HTMLをコピーする
HTML説明
タブの増減方法
<label>~</div> までの記述が1つのタブの要素です。
増やす場合はコピー%ペースト、減らす場合は削除してください。
CSS
<style>
.tab01 {
display: flex;
flex-wrap: wrap;
max-width: 580px;
margin: 0 auto;
font-size: .9em;
}
.tab01 > label {
flex: 1 1;
order: -1;
min-width: 70px;
padding: .7em 1em .5em;
border-bottom: 1px solid #f0f0f0;
border-radius: 0;
background: #ffe3fd;
color: #535353;
font-size: .9em;
text-align: center;
cursor: pointer;
}
.tab01 > label:hover {
opacity: .5;
}
.tab01 input {
display: none;
}
.tab01 > div {
display: none;
width: 100%;
padding: 1.5em 1em;
background: #fff;
}
.tab01 label:has(:checked) {
background-color: #fff;
border-color: #ff9bf6 #f0f0f0 #fff;
border-style: solid;
border-width: 4px 1px 1px;
border-radius: 5px;
color: #333333;
}
.tab01 label:has(:checked) + div {
display: block;
border: solid 1px #f0f0f0;
}
</style>
cssをコピーする
CSS説明
色の変更方法
各色コードを任意のものに書き換えてください。
選択されたタブの上線の色=41行目
選択されていないタブの背景色=17行目
※疑似クラス「:has(:checked)」が対応していないブラウザがある可能性があります。ご注意のうえご使用ください。